2018年10月~11月 辻蕎麦便り

神無月。

「○○と秋の空」ということわざがありますが、「○○」のほうはともかく、「秋の空」は本当に変化が激しいですね。
「おっ、きょうの青空は気持ちがいい。農作業に勤しむには絶好の日和だ」などと思って朝食を食べていると、次第にうす雲が広がり、いつの間にか太陽もどこかにいったりして。
たまには爽やかな気分とやる気を一日中保たせてくれよ、と叫びたくなってしまいます。
もっともこの時季、山形や天童周辺だけでなく、全国どこも同じなのでしょうが。

それにしても今年は台風が多かったですね。
しかもイレギュラーなコースをたどるものまで。
西日本の人たちには申し訳ないのですが、山形県の内陸部は台風被害とのかかわりがかなり少ない地域です。
大方の台風がいつもより少々強い風が吹いているといった感じで過ぎ去ってしまいます。
そんなところに暮らしていると、鎌倉に住む知人から届いた便りは衝撃的な驚きでしかありませんでした。
台風24号がもたらした塩害で、周辺の山々の樹木や草花までが大きな打撃をこうむり、葉は一様に委縮してしまっている。
この秋は、枯葉だらけで紅葉を愛でることなど夢のまた夢になりそう、ということでした。

山形はいまが紅葉の盛り。
田舎人が恵まれているのは、わざわざ紅葉の名所などに出掛けなくても、近所どころかわが家の庭でも十分に紅葉狩りを楽しめることです。
束の間の青空から差し込む太陽の光に透かして見るモミジやカエデなどの鮮やかな赤は例えようがないほどに美しい。
大自然が造り出す偉大な色合いに思わず意識が吸い込まれそうになります。
人工の色ではなかなかこうはいきません。
こんな時は気温が一気に下がるほど色鮮やかになる北国の良さに感謝、感謝です。

つい先日まで稲穂が風に揺れ、黄金のうねりをみせていた田んぼの光景も一変。
刈り取られた後の稲株が縦横に果てしなく広がり、アート的ですらあります。
春先から天候不順が続きましたが、作柄は悪くなかったようで、美味しい新米が次々に出荷されています。

当然のことながら新蕎麦も本番の季節を迎えました。
昨年も紹介しましたが工房では、蕎麦粉をかき混ぜるときの馥郁たる香りに包まれながら、作業に励んでおります。
われわれには季節の変わり目を最も肌で感じられる時季です。
それぞれの蕎麦粉が持つ特長を最大限引き出し、美味しいお蕎麦をお届けできるよう懸命に努めておりますので、存分に味と香りをお楽しみください。