「イベント」カテゴリーアーカイブ

プラザのピアノ時間 Vol.3

おひとりでも 連弾でも仲間とのセッションでも

piano3

◆使用ピアノ:ヤマハコンサートグランドピアノ

・本企画のためのピアノ調律はいたしません。

・時間内であれば交代での演奏、ほかの楽器と演奏することもできます。
(他の楽器と演奏することに伴う備品の貸し出しはいたしません。)

・演奏者が中学生以下の場合、保護者の方の同伴をお願いいたします。

・集客を伴う催し、レッスン代の徴収、ライブ配信など営利目的でのご利用はお断りいたします。

開催日時 2023年6月11日(日)
①10:00〜10:50 ②11:00〜11:50 ③13:00〜13:50
④14:00〜14:50 ⑤15:00〜15:50 ⑥16:00〜16:50
会場 川西町フレンドリープラザ(ステージ)
使用料 1,000円
備考 使用時間1人(一組)50分 ※定員6人(組)
お問合せ 川西町フレンドリープラザ ℡:0238-46-3311

詳細は公式サイトをご覧ください。

全国訪問おはなし隊がやってくる!

本と
川西町には6年ぶりの訪問です!!

講談社おはなし隊

おはなしを たくさんのせた キャラバンカーが くるよ!!
キャラバンカーの けんがくや おはなし会を たのしもう♪

全国訪問おはなし隊とは
夢あふれるキャラバンカーにたくさんの絵本を載せて、全国47都道府県におはなしを届ける講談社90周年記念事業「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」は、1999年7月にスタート。子どもたちが本と仲良くなる最初のきっかけは、絵本を読んでもらうこと。読み聞かせのたのしい時間のなかから、本の手ざわり、おもしろさを知ってほしいと願っています。子どもたちと本とのたくさんの出会いの場をつくってまいります。

開催日時 2023年6月4日(日)
10:30〜11:00(キャラバンカー見学)/11:10〜11:40(おはなし会)
会場 川西町フレンドリープラザ・駐車場/ロビー
料金 参加費無料
(キャラバンカー見学のみ事前予約をお願いします)
お申込み・お問合せ 川西町立図書館 ℡:0238-46-3311

詳細は公式サイトをご覧ください。

文翔館時計塔見学会について

時計塔見学会チラシ

開催日時 2023年06月10日 9時30分 〜11時30分
会場 文翔館時計塔ほか
内容 【申込方法】往復はがき
記載事項:①住所、②氏名(参加者全員)、③年齢(参加者全員)、④電話番号
【送付先】〒990-0047山形市旅篭町3-4-51
山形県郷土館「文翔館」 時計塔内部見学会 係
【締切日】5月22日(月)必着
※はがき1枚につき5名様までのご応募とさせていただきます。
※はがきは1グループ1枚まで。
※希望者多数の場合は、抽選により決定いたします。
対象・定員 小学3年生以上 20名程度
入場料 無料
注意事項 見学会では狭い屋根裏を通り、途中では腹ばいになったり、急なはしごを昇り降りする場所もあります。
足腰に自信のない方は参加をご遠慮願います。
お問合せ 文翔館
Tel.023(635)5500 Fax.023(635)5501
メール bunsyoukan@gakushubunka.jp

※詳しくは、文翔館 公式サイトをご覧ください。

東ソーアリーナを育む会~熊谷眞一をしのんで~

東ソーアリーナ20230611

株式会社シベールの創業者でシベールアリーナ(現・東ソーアリーナ)の開館に尽力した熊谷眞一さんをしのび、山形の文化のさらなる発展を願って特別企画を開催します。
こまつ座作品で好演し、熊谷さんと親交が深かった俳優・剣幸さんを特別ゲストに迎え、歌と朗読で心豊かなひとときをお楽しみいただきます。
皆様のご来場をお待ちしております。

開催日時 2023年6月11日 14:00 〜
会場 東ソーアリーナ
入場料 [全席指定] 5,000 円
備考 当日「東ソーアリーナそよ風寄金」へのご寄付大歓迎です。
お花等は辞退させていただきます。
お問合せ 東ソーアリーナ
TEL:023-689-1166  FAX:023-689-1167

※詳しくは、東ソーアリーナ&遅筆堂文庫 イベント情報をご覧ください。

時を刻む 酒井家庄内入部401年特別展「徳川家康と酒井忠次」

徳川家康と酒井忠次時を刻むー酒井家庄内入部401年特別展

令和4年(2022)、庄内藩主酒井家が入部して400年を迎えました。これからの50年、100年、新たな時代を刻む第一歩として本展を開催いたします。

本展では、忠次が家康や織田信長から拝領した国宝の太刀二振をはじめ、酒井家に伝来した貴重な美術工芸品を紹介します。また、岡崎・浜松時代の家康と忠次が、風雲急を告げる乱世をどのように乗り越えてきたか、今に残る古文書や歴史資料から辿ります

開催日時 2023年4月29日(土・祝)〜6月12日(月)
会場 美術展覧会場(致道博物館)
入館料

一般800円/高大生400円/小中生300円

イベント

◆記念講演会「酒井家の歴史と徳川家康」
講師:平野明夫 氏(國學院大學兼任講師)
【日時】4月30日(日)14:00〜16:00 【会場】荘銀本店ホール
【申込受付中】4月25日(火)まで、当館受付及び電話(0235-22-1199)・eメール(reserve@chido.jp) 【後援】株式会社荘内銀行

◆「叩いて曲げて ミニ兜を作ろう!」ワークショップ
5月13日(土)【第1部】10:00〜11:00 【第2部】14:00〜15:00

◆学芸員によるギャラリートーク
①5月20日(土)14:00〜15:00
②6月10日(土)14:00〜15:00

酒井家庄内入部400年記念事業 NEXT100 連携企画
◆歴史講演会

「家康と忠次が生きた時代 -危機を乗り越えた先に-」
6月3日(土)13:30〜16:30(開場12:45)
【会場】鶴岡市中央公民館 市民ホール
【申込】酒井家庄内入部400年記念事業 公式HP申込フォーム

主催/お問合せ 公益財団法人 致道博物館 tel:0235-22-1199