「講演会」カテゴリーアーカイブ

プラザの座楽vol.18 調律師の仕事

大人の「学び・遊び・歓び」の体験講座シリーズ

zagaku18調律の実技体験もあります

「楽器の王様」と呼ばれるピアノ。

オーケストラにも肩を並べる音域の広さをもち、微かな音から大音量まで出せるピアノ。

調律師とは、その音の一つひとつを整え、ピアニストのために最高の状態に仕上げる人のこと。

尽きないピアノの魅力とその職人技の世界を、白田調律師が語ります。



白田建夫プロフィール

1951年西村山郡朝日町生まれ。1973年3月国立音楽大学別科調律専修卒業。K・G・K国立音楽大学楽器研究会会員。1973年4月山形市内楽器店入社。1974年社団法人日本ピアノ調律師協会会員入会(現在一般社団法人に改め)。1984年独立「山形ミュージックプラザ」発足。現在山形市内、市外を中心に川西町フレンドリープラザ等の演奏会の調律、小・中学校、高等学校、大学等のピアノのメンテナンスに携わっている。

開催日時 2023年6月17日(土) 14:00〜(13:30開場)
会場 川西町フレンドリープラザ(ステージ上)
料金 1,000円
お申込み・お問合せ 川西町フレンドリープラザ ℡:0238-46-3311

詳細は公式サイトをご覧ください。

小平奈緒講演会 「人とつながる」

東ソーアリーナ230618

平昌オリンピックのスピードスケートで日本女子選手初の金メダルに輝いた小平奈緒さんは、昨年競技生活に別れを告げました。
輝かしい記録を残しながらも決して平坦ではなかったスケート人生には、多くの人々の支えがあったと振り返っています。
魅力的な言葉で自らを表現してきた小平さんに、印象に残る出会いやこれからの夢などをお話しいただきます。

開催日時 2023年6月18日 14:00 〜
会場 東ソーアリーナ
入場料 [全席指定] 3,500 円(前売り 3,000 円)
関連サイト https://aizawahospital.jp/nao_kodaira/
お問合せ 東ソーアリーナ&遅筆堂文庫
TEL:023-689-1166  FAX:023-689-1167

※詳しくは、東ソーアリーナ&遅筆堂文庫 イベント情報をご覧ください。