「その他」カテゴリーアーカイブ

【更新】教育普及事業スケジュール

Hands&Heart
~手と心でかんじよう~

米沢市上杉博物館教育普及事業では、日本伝統の技の紹介や体験、「紙」「木」「糸・布」「土」を材料とする造形体験を準備しています。

プレイショップ:造形体験
折ってぽたぽた紙のおりぞめ new!

おりぞめ1 プレイショップの造形体験の三大テーマの一つ「紙」をメイン材料に、紙の強さと色が染み込む特性を活かした造形です。折りの回数、形、色をしみこませる箇所によって無数の模様が生まれる楽しさや、模様の美しさを発見してもらいます。
二度染め
開催日時 2023年8月25日(金)~9月26日(火)9:00~17:00
会場 伝国の杜 1階 体験学習室

募集制ワークショップ
※現在募集中のワークショップはありません。

自由参加制プログラム(申し込み・参加費不要)
※今年度の自由参加制ワークショップは終了しました。

詳細は公式サイトをご覧ください。

お問い合わせはいずれも 伝国の杜 ℡:0238-26-8001

本間美術館より 12月からの休館日のお知らせ

12月から2月の「本間美術館のひな祭り」展までの期間は、火曜日と水曜日が全館休館となります。
また、年末年始や展示替えの休館もございますので、各月の休館日は以下の通りです。

12月:6日、7日、13日~31日(年末年始の休館)

1月:1日~11日(年末年始の休館)、17日、18日、24日、25日、31日

2月:1日、7日、8日、14日~17日(展示替えのため全館休館)

こども狂言クラブ

あなたも参加してみませんか

狂言
クリックするとPDFが開きます。


活動内容 狂言、小舞の習得と発表。その他。
対象年齢 5歳~中学3年まで申込可(大学生まで継続可)
活動日 土・日・祝日(月1~2回)
活動場所 伝国の杜
費用 年会費2,100円(保険料、テキスト代含む)
扇代3,000円、狂言クラブうきたむ年会費(半期2,500円)
お問合せ 伝国の杜 置賜文化ホール℡:0238-26-2666

詳細は公式サイトをご覧ください。