酒田駅周辺~(約30分)~十六羅漢岩(散策)
吹浦海禅寺21代寛海和尚が、日本海の荒波で命を失った漁師諸霊の供養と海上安全を願って石工たちを指揮し、明治元年に完工した十六羅漢。
日本海ではここだけと言われる規模の貴重な名所です。
さて、あなたは何体見つけられますか。
十六羅漢岩~(約10分)~道の駅ふらっと(休憩・お土産・食事)
県外ナンバーの車がずらり。大人気の道の駅。
この日も、札幌、秋田、新潟、仙台、大宮、横浜、堺、京都、三重、高知、広島など、挙げ切れないほどの様々なナンバーをつけた車が並んでいました。それもそのばず、旨いものをリーズナブルにいただけるお店が揃っているだけではなく、ここでしか味わえない地元の素材やとっても美味しいオリジナルのグルメが多いんです♪
人気一番は、県漁協女性部のおばちゃんたちが元気に販売している鮮魚直売所。
目の前で美味しく焼かれた新鮮魚介はその場であつあつをいただけます。また、お刺身や鮮魚も格安で購入出来るんです。
その他に、種類豊富な食堂「ふらっと」、海鮮の串焼きなどがずらりと並ぶファーストフードコーナー、とびうおだしがベースのラーメン「味の駅」、ふわふわの「ほっほの白いパン」が人気№1のベーカリー工房「ほっほ」、その他農産物の産直やお土産コーナーなど、取り扱い商品の数に驚きます。
道の駅ふらっと~(約40分)~東北銘醸株式会社(酒造資料館)
強い海風を利用した風力発電の風車の横を通り、松林の中を進むと東北銘醸 株式会社の看板があります。
こちらは、創業以来一貫して日本酒伝統技法「生もと造り」で、酒を仕込んでいます。昔ながらの手間のかかる手法です。
10名未満であれば予約なしで入館できる酒造資料館がありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。


酒田市十里塚字村東山125番地の3
tel:0234-31-1515(代)
いーやまページ:http://www.e-yamagata.com/eyamab/0234311515/
HP: http://www.hatsumago.co.jp/
東北銘醸株式会社~(約15分)~庄内空港(休憩・お土産・散策)
庄内米の柔らかい曲線をモチーフにデザインされたターミナルビル。
お土産店の他に、地元酒田の平田牧場のレストランとカフェが入っています。
隣には滑走路が見える公園もありますので、庄内の潮風を浴びながらお散歩を楽しめます。

酒田市浜中村東30-3
tel:0234-92-4181
いーやまページ:http://www.e-yamagata.com/eyamab/0234924181/
HP: http://www.shonai-airport.co.jp