沖正宗 大吟醸 濱田
◆特 徴 蔵人が伝統の技で醸し出した逸品。香気豊かな味わいの淡麗辛口のお酒。
◆適 温 冷やして・常 温
雪国米沢のにごり酒
◆特 徴 昔ながらの酒本来の米の特徴を最大に引き出し甘さと深みを楽しめるお酒。
◆適 温 冷やして・常 温
まほろばの貴婦人
◆特 徴
[まほろばの貴婦人]は、創業以来不動の人気を誇るワインです。白いバラとマスカット、そしてハチミツなどの香りが絡み合い、深く優雅な香りを醸し出します。ハチミツの様なしっとりと絡みつく、やわらかな甘みと柑橘系のしっかりとした爽やかな酸味のハーモニーが特徴です。
嘉-yoshi- スパークリング シャルドネ
◆特 徴
淡いレモンイエローの中に、繊細な気泡が持続的に立ち上がります。柑橘系や白い花のような華やかな香り、豊かなうまみをともなう酸を感じられるすっきりとした味わいは、和洋中問わずさまざまな、お食事と合わせていただけるスパークリングワインです。
清泉川 特別純米原酒
◆特 徴
純米酒の飲みごたえに加え、華やかな香りが楽しめる逸品。原酒と感じさせないキレのある味わいと旨みのある味わいがマッチング。
清泉川 銀の蔵 純米吟醸
◆特 徴
爽やかな香りとキレのあるのどごしが絶品。山形県酒造好適米の出羽燦々使用をはじめ、すべてにおいてオール山形産で、山形のすべてが味わえる日本酒です。
特別純米 和田来 出羽の里仕込み
◆特 徴
県産酒造好適米「出羽の里」を使用。
フルーティな香りとキレのあるのど越し。
ワイングラスでとうぞお召し上がり下さい。
特別純米酒 十水(とみず)
◆特 徴
コクのある濃醇な味わいと酸味が調和したしっかりとした純米酒です。
洋食や油っぽい食事とも相性良く楽しめることを考えて醸しました。
インターナショナルサケチャレンジ2013純米の部において最優秀純米(トロフィー)、全米日本酒鑑評会2013において金賞受賞、純米酒大賞2013特別純米酒部門において最高金賞、2014年秋季全国酒類コンクール純米酒部門において一位等、多くのコンテストや品評会で高評価を頂いております。
純米大吟醸 祥瑞
◆特 徴
「米トレーサビリティ」=米・米麹 国産米100%使用
伝統の極めた技が醸し出す華麗な香り、本物だけが持つ重厚感漂う優雅な味わい。百聞は一飲に如かず、初孫を代表する逸品です。
純米本辛口 魔斬(まきり)
◆特 徴
「米トレーサビリティ」=米・米麹 山形県産米100%使用
独特の発酵技術を駆使し、より深みのある味とスッキリしたキレを味わえる純米本辛口をお側にどうぞ、言葉はいらない初孫のベストセラーです。
※魔斬(まきり)とは?
酒田に伝わる、主に漁師などが使う切れ味の鋭い小刀です。魔を斬ることから、魔除けの縁起物とされています。
純米吟醸 亀治好日 亀の尾
◆昭和56年より、地元で生まれた「亀の尾」米を復活栽培して、純米酒を醸す。
全量、ぬる燗で美味しい、地元米での純米酒製造を目指しています。
※上記の価格は全て税込み、2014年12月現在のものです。